リアル開催だよ!全員集合! ごごしま音楽プール ライブは終了いたしました。満員御礼感謝いたします。

お元気でしょうか。
このお知らせができる日を、ずっと待っていました。
「ごごしま音楽プール2023」
今年は、現地で、リアルに開催いたします。

コロナが広がる気配を見せる中、
2020年3月にイベントの中止を決定してから3年。
当時は「リアルに開催」なんて言葉を使う日が来るなんて、
想像もしていませんでした。

これほど大変なことになろうとは。

この3年間、私たちスタッフも
いつかまたみなさんとご一緒できることを願いながら
それぞれの日々を過ごしてきました。

音楽やライブイベントを取り巻く状況が厳しさを増す中で
2021年にはオンライン配信での開催も試みました。
新しい「ごごしま音楽プール」のかたちが見えはしたものの、
それは同時に、島の空と、風と、海と、みなさんの笑顔、
どうやっても取り替えることのできないものを、再確認する時間でもありました。

だからこそ今、喜びもひとしおです。
コロナはまだ収束したわけではありませんし
油断してはならない状況であることに変わりはありませんが
3年前とはちがいます。
気を配りつつ、いまできる限りのおもてなしで
みなさんのことをお待ちしたいと思います。

2023年6月4日、日曜日。
島のプールで会いましょう。

出演アーティスト

PHOTOS

スポンサー

ご注意

コロナ対策について

会場は野外想定ではありますが、雨天の場合も含め、新型コロナウイルス感染拡大防止に備えてご来場のお客様も以下の対応をお願いいたします。

  • 雨天の場合は体育館の換気を定期的に行います。
  • 来場者様はマスクの着用・手指の消毒を確認後に御入場いただきます。
  • 入場時に検温させていただきます。37.5度以上の方は御入場をお断り致します。
  • 入場後も咳エチケットや距離にご注意下さい。
  • スタッフの指示に協力していただけない場合は入場をお断りする場合がございます。
観覧時のご注意

整理番号は発行しません。ご来場順にお好きな席におかけください。
満席の場合は立ち見もしくはプールサイドでの観覧となります。座布団やチェア等のお持ち込みは、周囲の方のご迷惑にならない程度でご使用いただけます。
ご利用の際はスタッフまでお声をお掛けください。長時間にわたる不在での場所取り、席取りなどはご遠慮いただいております。30分以上お戻りになられない場合、スタッフの判断でほかのお客様へ場所をお譲りする場合がございます。
会場内のスペースには限りがありますため、ご理解いただきますようお願いいたします。
飲食物の持ち込みは自由ですが、危険防止のため、ビン類の持ち込みはご遠慮ください。なお、演奏会場内にゴミ箱はありません。マルシェで購入された商品の空き容器は、購入したお店にお戻しください。その他のゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いいたします。
ベビーカーは客席に持ち込めますが、段差等あり、お客様自身の管理のもと安全を確保してご利用ください。なお、プール内に親子席を設けております。中学生以下のお子様をお連れのお客様はぜひご利用ください。スペースに限りがございますので譲り合ってご利用ください。校舎内に休憩室、授乳室を設けておりますのでそちらもご利用ください。
大変申し訳ありませんが、車椅子ご利用の方用のスロープは、会場の設備上ありません。ご理解の上ご来場いただき、お手伝いが必要な場合はスタッフにお声がけいただきますようお願いいたします。

撮影・録画について

プール内ライブエリアにつきましては録画・録音を原則中止とさせていただきます。
(出演アーティストの意向でスマホでの一部録画等をOKをする場合には個別にアナウンスさせていただきます。)
また出演アーティストの楽曲、肖像の営利目的での使用、二次利用は一切禁止とさせていただきます。

駐車場について

当イベントは駐車場のご用意はございません。公共交通機関でのお越しをお願いいたします。

ペットについて

校庭・マルシェへのペットとのご入場は可能です。(リード着用を必ずお願いいたします。)
プール内ライブエリアにつきましてはペットと一緒にご入場することはできません。ご理解ください。

その他

当イベントはイベント保険に加入しておりますが、イベント主催者の行事運営上の事故以外で、お客様同士でのイベント開催中の事故やケガ、トラブル、盗難等につきましては、責任は負いかねますのでご了承ください。
会場内では安全面の管理や運営上、スタッフの誘導や指示をお守りください。主催者側の主観にて、イベントの妨害、問題行動、迷惑行為等を発見した場合、旧 泊小学校跡地全エリア内、入場お断り、途中退場いただく場合がございます。その際、チケットの払戻しはいたしませんのでご容赦ください。
また当イベントに参加するにあたって会場への往復路、及びイベント中や会場敷地内で起こった事故やケガにつきましては、全てお客様ご自身の責任となります。また、個人の持ち物(貴重品を含む)はお客様自身での自己管理となっております。荷物の取り違い、盗難、破損などには十分ご注意ください。上記の事象が発生した場合、主催者は故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負えませんのでご了承ください。

みなさんとともに、気持ちのよい1日が過ごせるようにしたいと思っております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

公式SNS